藤原印刷株式会社は、松本市に本社がある1955年創業の印刷会社。
本をつくり続けて70年、述べ20万点以上の本を生み出し、近年では小規模ながらも個性とこだわりにあふれた出版『クラフトプレス』を提唱しています。
5月17日(土)、藤原印刷ではオープンファクトリー“第三回 心刷祭”を開催。
当日は、体験を通して印刷の仕組みを学べるワークショップやトークイベント、本を中心に作り手と話しながら買い物ができるマーケットプレイス、こだわりのフード、駐車場を利用したアクティビティなどさまざまなコンテンツがあります!
そんな魅力的なイベントに、inadani sees も株式会社やまとわ(inadani sees 指定管理者)と一緒に出展させていただくことになりました!
今回はやまとわの農と森のプロダクトのほか、私たちは sees magazine を販売いたします!
何を隠そう、sees magazine の印刷は藤原印刷さんによるもの。
最初の打ち合わせから藤原印刷さんのクラフトマンシップにノックアウトされてしまい、その後もたくさん導いていただきながら、マガジンを完成させました。
そんな藤原印刷さんの心意気が詰まった心刷祭に出られる光栄を噛みしめながら、創刊されたばかりのsees magazine を背負っていきます。近隣の皆さま、ぜひお出かけください!
なお、入場無料でどなたでもご来場いただけますが、有料ワークショップの参加には事前に申込みが必要になるようです。詳細は下記をご覧ください。
<第三回 心刷祭>
日 程 : 2025年5月17日(土)10:30~16:30
会 場 : 藤原印刷 本社工場・第2工場(松本市新橋7-21)
アクセス : 会場で駐車場のご用意はありません
・JR「松本駅」よりシャトルバスあり
・JR「島内駅」より徒歩15分
※松本駅からシャトルバスをご用意しますので、お車の方は駅前周辺に停めていただき駅からシャトルバスをご利用下さい。
来場予定人数 : 1000人
※入場無料。どなたでもOK!
※有料ワークショップのお申し込みは4/7(月)と4/14(月)に行います。
詳細については藤原印刷さんのInstagramをご確認ください。
▷ 心刷祭の様子を知りたい方は藤原印刷さんのnoteもどうぞ。