NEWSお知らせ

2024.12.28INFORMATION

inadani sees スタッフ募集(業務委託)

inadani sees、スタッフを募集しています!(締切1月26日)


まちがつづくには。自然と生きるには。
inadani sees で一緒に考え、手足を動かしながら、あたたかな場をつくる人を募集します。

農と森のインキュベーション施設、inadani sees。

ここは、「企てをカタチに」を Mission に据えて、誰かの想いをカタチにして社会に登場させることを目指す場所としてはじまりました。
施設にはLab(貸オフィス)やシェアオフィスの他、イベントができるHallや、会議室もあります。よく聞かれますが、仕事内容としては、いろいろなことをしています。

施設の利用者の方とコミュニケーションをとりながら、お手伝いできることや、この場所にどんなものがあったらいいかを考えたり、地域内外の人がお互いの視点を交換して、何かが生まれるような機会をつくったり。地域の自然資源と生きる仕事について考えを巡らせながら、いまは雑誌を創刊準備中です。

自分たちの企画もつくるし、誰かと一緒につくることもあります。

同じことを繰り返すようなことはほとんどなくて、まちが、仕事が、より面白くなっていくように。学びながら、試行錯誤を繰り返しながら、さまざまなことに取り組んでいます。

農林業というと、少し遠いものに感じるかもしれませんが、森は自然の営み、農は人の営みのことかなと私たちは考えています。そう捉えてみると、農と森はもっとたくさんの人とつながることができそうです。

自然と生きる仕事を考えたい方、地域で面白いことに挑戦したい方。

inadani sees で何かやってみたい、という方からのご応募をお待ちしております。

» 「つづいていくまち」を inadani sees が考える理由
https://inadani-sees.jp/note/526

募集職種

■業務委託パートナー

施設の管理やinadani seesの企画を一緒に回してくれる業務委託のパートナーを募集しています。業務委託ですので、内容・条件については相談の上決定します(週に3日以上は関わっていただきたいと考えています!)。

※当施設を受託運営している株式会社やまとわの求人募集となります。業務委託についても株式会社やまとわとの契約となります。

業務内容・条件など

■業務内容
・施設管理
・inadani seesの企画、運営
・施設利用者とのコミュニケーション など

■応募条件
・現地(inadani sees)に通える方

■応募締切
2025年1月26日(日)中

■応募方法 
こちらのフォームよりご応募ください。後日、事務局よりご連絡させていただきます。


オンライン説明会のご案内

inadani seesのこれまでの活動や、これからやっていきたいことをお話しするオンライン説明会を開催します。今回の求人にご興味のある方はぜひご参加ください!

■日時:2025年1月15日(水)19:00 – 20:00
■場所:オンライン(Zoom配信)
■参加費:無料
■内容
・inadani seesの紹介
・これまでの取り組みやこれからのこと
・申込み方法などのお知らせ
・質疑応答など
(内容は変更になる場合があります。)

■参加方法:

こちらのフォームよりお申込みください。当日のご参加が難しい方には後日アーカイブを共有させていただきますので、その旨をご記載ください。
(2025年1月20日更新)
※ オンライン説明会は終了しました。アーカイブ動画をご覧になりたい方はHPのお問い合わせよりご連絡ください。